《 シドニーからの募金 → 手渡し😄👍 》
2011年3月11日
あの日以来、海外在住の僕らに、何ができるのか???
ずっと悩み、考え、人に相談し、その結果出した答えが、
(あまりにも月並みだけど)“被災地にお金を送る”ことでした。

それ以来たくさんの方々のご協力・ご理解を得て、
今回、必要としている地域に、必要とする物資となって、間違いなく、届けることができました!
皆さま一人一人に心からの感謝を申し上げますM(_ )mm( _)m

たくさんの方々に感謝を申し上げたいのですが、特に・・・
・北村こうたろう君
シドニーの街角で募金活動をし、集めた募金箱を治療院に置いてくれました。
彼がいなければ、これだけの金額を東北へ届けることはできませんでした。
心からのありがとう!
・患者さま
患者様からいただいた施術費の一部をこちらで使わせていただきました。
こんな僕でも頼っていただいて本当に感謝の気持ちで一杯です。
特に、毎回、施術代にプラスして「これ、少ないですが東北へ届けてもらえませんか?」と、決して少なくない額の寄付金をくださったWさん
その気持ちが痛いほど分かったので
「この想いは、何としてでも届けなければ!」
と毎回思わされました。
Wさん、いただいたお金はすべて、確かに東北へ届きましたよ!!
良かったですね!
皆々様の優しさに感謝感謝感謝です。
このご恩に報いるためにも、この先も一生学び続け、成長し続けます!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
・“白ひげ復興起業家”こと、イチローさん
初めて出会った時に「ぜひ!仙台で講演させてください!」と押しかけ講演依頼をしてきた僕(笑)に対しても、本当に優しく接していただきました。
そして、お忙しいにもかかわらず、会場を押さえたり、人を集めたり、チラシをまいたり、ご両親をご招待していただいたり、、、
そして、「必要としている場所に、この集まったお金を届けてください!」というさらなるムチャぶり(笑)にも、おおらかに笑って、副市長さんに直接手渡しで届けてくださいました。
「ありがとうございます!」と100回言っても足りないぐらいめっちゃくちゃ感謝しています。
本当に、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします、仙台のアニキ!
・バリの大富豪アニキ
そもそもアニキと出会わなければ、あの日、あの場にいなければ、イチローさんとは会えなかったし、今回の東北募金は起きえませんでした。
僕らの今の充実した生活があるのは、アニキとアニキの教えに出会ったからに他なりません。
本当に、ありがとうございました!
あと2週間後また遊びに行きます!よろしくお願いします(笑)
・姿勢教室に参加された皆々様
過去に、ボランティアで行った姿勢教室は、
シドニーシティ×7回
レーンコーブ
チャッツウッド
サザーランド
セントラルコースト
キャンベラ
大阪
そして、今回の
仙台
にのぼります。
参加してくださったたくさんの皆々さま、そして、縁の下の力持ちである各地区のオーガナイザーさんたちに大感謝申し上げます。
「この想い、なんとかして東北に届け!」の気持ちで今までやって参りました。
今回ようやく一つ形になり、確実に東北へ届けることができました。
本当に、本当に、ありがとうございました!
・本の読者さん
僕は2013年に電子書籍ながら、本を上梓しました。
それ以来、出た利益の全額を東北へ送っています。
たまに「売名行為だ!」とも言われ、えらく傷つきもするんですが(トホホ)、今は、やって良かったなぁ、の思いがひとしおです。
読者の皆さま、貴重なお金を使って、本を買っていただいてありがとうございました!
これからも、この本から出る印税の100%を東北へ送り続けます。
・Ken Yamamoto先生
手技療法の世界の楽しさと素晴らしさ、姿勢のスゴさとパワフルさを教えていただきました。
先生との出会いがなければ、間違いなく今の僕はありません。
いつも感謝しております。
本当に、ありがとうございました。
そして、最後に
・家内(カアちゃん)
彼女にとって、僕はしょせんお釈迦様の手の平で踊らされている孫悟空に過ぎません。
僕が活動できるのも、彼女の深い理解ととてつもないおおらかさがあってこそ。
ホリデーなのに、ボランティアをして、楽しい時間を切り詰めざるをえなくなっても、文句一つ言わず付いてきてくれる、、、
ハネムーンなんて、行く先々で施術して回ってましたから(笑)
ホンマに頭が上がりません。
最高&最強のパートナーやと思います。
カアちゃんにほんと〜に大感謝!
あと一生だけよろぴくね♡
今回、とりあえずこういう形で、ハッピーエンドになったんですが、この活動を辞めるつもりはさらさらありません。
あれから5年、だけど、たかだか5年。
あんなに強烈な悲しみや、想像を超えるようなとてつもない絶望が、たった5年で癒えるはずはありません。
東北の人たちが、前よりも、もっともっともっと笑顔にならない限り、この歩みを止めるつもりはないので、これからも気力の続く限り、この活動を続けようと思います。
“海外の片隅からでも、東北のことを応援している人たちがいるんだぞ”
それを東北の方々に知っていただき、1グラムでも勇気や元気が湧き出たら、と願ってやみません。
これからも、海外からニッポンを盛り上げます!
がんばろう東北!がんばろう熊本!がんばろう日本!!
以下 仙台講演のオーガナイザーをされた一郎さんがフェイスブックに投稿したものをシェアします。
《 シドニーからの募金 → 手渡し😄👍 》
2016.5.30 午後
私は、東松島市の副市長に会えました。

それは、
東日本大震災の復興支援として集めて頂いた支援金を届ける役目をしました。
折角なので、東松島市へ手渡しを検討した時に、東松島市の友達に相談したら、担当者へ届けるよりも市長に届ける方向で調整してくれました。
市長が他業務のため、
東松島市を代表して古山副市長に受け取って頂きました。

支援金を下さったのは、シドニー在住の
Shoji Sugimori さんの友人達です。
しょうじさんの治療院で募金活動して下さり、集まった募金53,000円
⭕️ 募金の様子はこちら。
https://www.facebook.com/TARO.Kohtaro.Kitamura/posts/10206142432456721
そして、チャリティー腰痛体操教室を仙台で開催し、参加者から35,000円の募金を頂きました。
⭕️ 体操教室の様子はこちら。
https://www.facebook.com/shoji.sugimori/posts/1003876036367495
合計金額 88,000円を東松島市の支援として届けさせて頂きました。
😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉
⭐️ シドニー在住の しょうじ さんのお友達
⭐️ 仙台でチャリティー腰痛体操教室に参加して頂いた友達
復興支援に御賛同下さり、本当にありがとうございました。
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
あれから5年経過しても、
東北を思い、忘れないで復興支援続けて下さる方がいて、海外から届けて頂いた事に東松島市副市長も感謝してました。
😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄
オーストラリアシドニーで治療院開業している
杉森 匠司 (すぎもりしょうじ)さん
杉森さんの紹介はHPより抜粋
http://balanceandposture.jimdo.com/
Remedial Massage Therapist、姿勢矯正セラピストとして、セントラルコーストとシドニーシティに治療院を構える。
「Balance and Posture」と名付けられた当治療院は、宣伝は一切していないにもかかわらず2ヶ月待ちが常だという、“行列のできる治療院”として有名。
別名『シドニーのカリスマセラピスト』として知られ、過去行ったセミナーでは、オーストラリア各州に留まらず、海外からも参加者が集まる。
-----------------------------------------------
しょうじさん
そして、お友達の皆さん
応援して頂き、
本当にありがとうございます(^o^)/
東松島市の段取りをしてくれた
Sato Shinjiくん、ありがとうございました。
🔥🔥 俺たちは、皆さんの応援も頂き
元気になってきた〜〜(^O^☆♪ 🔥🔥

☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン
あの日以来、海外在住の僕らに、何ができるのか???
ずっと悩み、考え、人に相談し、その結果出した答えが、
(あまりにも月並みだけど)“被災地にお金を送る”ことでした。

それ以来たくさんの方々のご協力・ご理解を得て、
今回、必要としている地域に、必要とする物資となって、間違いなく、届けることができました!
皆さま一人一人に心からの感謝を申し上げますM(_ )mm( _)m

たくさんの方々に感謝を申し上げたいのですが、特に・・・
・北村こうたろう君
シドニーの街角で募金活動をし、集めた募金箱を治療院に置いてくれました。
彼がいなければ、これだけの金額を東北へ届けることはできませんでした。
心からのありがとう!
・患者さま
患者様からいただいた施術費の一部をこちらで使わせていただきました。
こんな僕でも頼っていただいて本当に感謝の気持ちで一杯です。
特に、毎回、施術代にプラスして「これ、少ないですが東北へ届けてもらえませんか?」と、決して少なくない額の寄付金をくださったWさん
その気持ちが痛いほど分かったので
「この想いは、何としてでも届けなければ!」
と毎回思わされました。
Wさん、いただいたお金はすべて、確かに東北へ届きましたよ!!
良かったですね!
皆々様の優しさに感謝感謝感謝です。
このご恩に報いるためにも、この先も一生学び続け、成長し続けます!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
・“白ひげ復興起業家”こと、イチローさん
初めて出会った時に「ぜひ!仙台で講演させてください!」と押しかけ講演依頼をしてきた僕(笑)に対しても、本当に優しく接していただきました。
そして、お忙しいにもかかわらず、会場を押さえたり、人を集めたり、チラシをまいたり、ご両親をご招待していただいたり、、、
そして、「必要としている場所に、この集まったお金を届けてください!」というさらなるムチャぶり(笑)にも、おおらかに笑って、副市長さんに直接手渡しで届けてくださいました。
「ありがとうございます!」と100回言っても足りないぐらいめっちゃくちゃ感謝しています。
本当に、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします、仙台のアニキ!
・バリの大富豪アニキ
そもそもアニキと出会わなければ、あの日、あの場にいなければ、イチローさんとは会えなかったし、今回の東北募金は起きえませんでした。
僕らの今の充実した生活があるのは、アニキとアニキの教えに出会ったからに他なりません。
本当に、ありがとうございました!
あと2週間後また遊びに行きます!よろしくお願いします(笑)
・姿勢教室に参加された皆々様
過去に、ボランティアで行った姿勢教室は、
シドニーシティ×7回
レーンコーブ
チャッツウッド
サザーランド
セントラルコースト
キャンベラ
大阪
そして、今回の
仙台
にのぼります。
参加してくださったたくさんの皆々さま、そして、縁の下の力持ちである各地区のオーガナイザーさんたちに大感謝申し上げます。
「この想い、なんとかして東北に届け!」の気持ちで今までやって参りました。
今回ようやく一つ形になり、確実に東北へ届けることができました。
本当に、本当に、ありがとうございました!
・本の読者さん
僕は2013年に電子書籍ながら、本を上梓しました。
それ以来、出た利益の全額を東北へ送っています。
たまに「売名行為だ!」とも言われ、えらく傷つきもするんですが(トホホ)、今は、やって良かったなぁ、の思いがひとしおです。
読者の皆さま、貴重なお金を使って、本を買っていただいてありがとうございました!
これからも、この本から出る印税の100%を東北へ送り続けます。
・Ken Yamamoto先生
手技療法の世界の楽しさと素晴らしさ、姿勢のスゴさとパワフルさを教えていただきました。
先生との出会いがなければ、間違いなく今の僕はありません。
いつも感謝しております。
本当に、ありがとうございました。
そして、最後に
・家内(カアちゃん)
彼女にとって、僕はしょせんお釈迦様の手の平で踊らされている孫悟空に過ぎません。
僕が活動できるのも、彼女の深い理解ととてつもないおおらかさがあってこそ。
ホリデーなのに、ボランティアをして、楽しい時間を切り詰めざるをえなくなっても、文句一つ言わず付いてきてくれる、、、
ハネムーンなんて、行く先々で施術して回ってましたから(笑)
ホンマに頭が上がりません。
最高&最強のパートナーやと思います。
カアちゃんにほんと〜に大感謝!
あと一生だけよろぴくね♡
今回、とりあえずこういう形で、ハッピーエンドになったんですが、この活動を辞めるつもりはさらさらありません。
あれから5年、だけど、たかだか5年。
あんなに強烈な悲しみや、想像を超えるようなとてつもない絶望が、たった5年で癒えるはずはありません。
東北の人たちが、前よりも、もっともっともっと笑顔にならない限り、この歩みを止めるつもりはないので、これからも気力の続く限り、この活動を続けようと思います。
“海外の片隅からでも、東北のことを応援している人たちがいるんだぞ”
それを東北の方々に知っていただき、1グラムでも勇気や元気が湧き出たら、と願ってやみません。
これからも、海外からニッポンを盛り上げます!
がんばろう東北!がんばろう熊本!がんばろう日本!!
以下 仙台講演のオーガナイザーをされた一郎さんがフェイスブックに投稿したものをシェアします。
《 シドニーからの募金 → 手渡し😄👍 》
2016.5.30 午後
私は、東松島市の副市長に会えました。

それは、
東日本大震災の復興支援として集めて頂いた支援金を届ける役目をしました。
折角なので、東松島市へ手渡しを検討した時に、東松島市の友達に相談したら、担当者へ届けるよりも市長に届ける方向で調整してくれました。
市長が他業務のため、
東松島市を代表して古山副市長に受け取って頂きました。

支援金を下さったのは、シドニー在住の
Shoji Sugimori さんの友人達です。
しょうじさんの治療院で募金活動して下さり、集まった募金53,000円
⭕️ 募金の様子はこちら。
https://www.facebook.com/TARO.Kohtaro.Kitamura/posts/10206142432456721
そして、チャリティー腰痛体操教室を仙台で開催し、参加者から35,000円の募金を頂きました。
⭕️ 体操教室の様子はこちら。
https://www.facebook.com/shoji.sugimori/posts/1003876036367495
合計金額 88,000円を東松島市の支援として届けさせて頂きました。
😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉😉
⭐️ シドニー在住の しょうじ さんのお友達
⭐️ 仙台でチャリティー腰痛体操教室に参加して頂いた友達
復興支援に御賛同下さり、本当にありがとうございました。
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
あれから5年経過しても、
東北を思い、忘れないで復興支援続けて下さる方がいて、海外から届けて頂いた事に東松島市副市長も感謝してました。
😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄
オーストラリアシドニーで治療院開業している
杉森 匠司 (すぎもりしょうじ)さん
杉森さんの紹介はHPより抜粋
http://balanceandposture.jimdo.com/
Remedial Massage Therapist、姿勢矯正セラピストとして、セントラルコーストとシドニーシティに治療院を構える。
「Balance and Posture」と名付けられた当治療院は、宣伝は一切していないにもかかわらず2ヶ月待ちが常だという、“行列のできる治療院”として有名。
別名『シドニーのカリスマセラピスト』として知られ、過去行ったセミナーでは、オーストラリア各州に留まらず、海外からも参加者が集まる。
-----------------------------------------------
しょうじさん
そして、お友達の皆さん
応援して頂き、
本当にありがとうございます(^o^)/
東松島市の段取りをしてくれた
Sato Shinjiくん、ありがとうございました。
🔥🔥 俺たちは、皆さんの応援も頂き
元気になってきた〜〜(^O^☆♪ 🔥🔥

- 関連記事
-
- 大阪オフ会の集計結果 (2020/02/25)
- IPCTAプレゼンツ・チャリティーオフ会 (2019/07/27)
- 絶対に忘れません! (2019/03/11)
- 東北大震災支援チャリティー・ワークショップ (2018/08/05)
- 2017年 チャリティーセミナー In Japan (2017/02/12)
- 《 シドニーからの募金 → 手渡し😄👍 》 (2016/06/02)
- あれから一年 (2012/03/11)
- 東北からの「ありがとう」 (2011/12/10)
- より良い日本人 (2011/04/21)
- がんばろう日本、がんばろう東北 (2011/04/08)
- 復興祈願 (2011/03/31)
- がんばれニッポン!② (2011/03/27)
- 日本加油(がんばれニッポン!!) (2011/03/24)
スポンサーサイト
☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

最新記事
- 今をトコトン真剣に... (07/11)
- 【自慢の娘と夢をかなえる方法】 (07/09)
- 絵本作家さんとコラボしてきたお (07/08)
- 痩せる&健康になるチャンス”を活かしてますか? (07/06)
- 同じような悩みを抱えている人に届くよう祈って! (07/05)
- トラベルはトラブルだけど (07/03)
- なぜ今の日本人は足が短く&太く&遅くなってしまうのか? (07/01)
- こんなイイコト共有しないでいられようか (06/29)
- タイありがとう❗️ (06/28)
- 【タイでマーライオンになった話】 (06/27)
- 【タイがさらに好きになった話】 (06/23)
- カテゴリー別アドバイス (06/22)
- 沈むタイタニックの中でダンスパーティーを興じるようなもん (06/21)
- はっぴーばーすでい・かーちゃぁ〜ん♪🎉 (06/20)
- 行ってきまプーケット (06/18)
- 今とある南の島へ来ています (06/18)
- 体が冷えていて健康な人は... (06/03)
- 親バカだけど、言わずにはいられない (06/01)
- 失敗ウェルカム! (05/29)
- ヤラレタァァァーーーー (05/27)
月別アーカイブ
- 2023/07 (7)
- 2023/06 (11)
- 2023/05 (8)
- 2023/04 (14)
- 2023/03 (17)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (11)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (16)
- 2022/10 (10)
- 2022/09 (18)
- 2022/08 (14)
- 2022/07 (19)
- 2022/06 (17)
- 2022/05 (21)
- 2022/04 (24)
- 2022/03 (21)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (17)
- 2021/12 (21)
- 2021/11 (15)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (19)
- 2021/07 (16)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (16)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (15)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (13)
- 2020/06 (17)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (13)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (12)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (8)
- 2019/08 (14)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (22)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (15)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (13)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (17)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (21)
- 2018/05 (22)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (23)
- 2018/02 (21)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (12)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (14)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (14)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (10)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (12)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (14)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (8)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (17)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (6)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (21)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (25)
- 2010/02 (27)
- 2010/01 (10)
プロフィール
Author:杉森しょうじ
🇦🇺シドニー郊外タスコット在住
愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。
国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営
”根本から治す”を重視した施術を行っています。
おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。
そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。
ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。
シドニークリニックのHP
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
