fc2ブログ
HOME   »  マッサージ・健康関連  »  電話きらい 2

電話きらい 2

この前電話をするのが嫌いと書きました。

電話をかけるのほどではありませんが、電話をもらうのもあんまり好きじゃありません。

グーグルや電話帳、それにローカルの情報誌に広告をのっけているせいでしょうか、ここ数ヶ月、営業の電話がやたらとかかってきます。

中には丁寧でありがたいのもあるのですが、結構わからずやでイッ~とくるヤツもいる。

昨日の営業マンがそうでした。

僕「もしもし」

営業マン「こちらXXXのものですが、ゴスフォード在住のショウジマッサージさんですね?」

僕「そうですが」

普通では自己紹介から入って、広告効果について説明があって、値段設定といきますが・・・

この人、なかなか本題の値段について触れてくれない。一人で延々と、ウチの会社がどうで、広告がどうで、これだけの売り上げがあれば一年でこうだ!みたいなことをず~っと繰り返している。

こちらも暇なわけでもない。彼のセールストークを途中でさえぎって、聞いてみました。

僕「時間ないから、早く要点だけ言ってください。お値段を教えてください」

営業マン「はい、もちろんです。分かりました。お互いに時間がないのも現代人ですよね。こうやって話している間もお互いに年をとっているわけでありまして・・・」

僕「Get to the point!]

営業マン「分かりました。ちょっと計算機を取らせてくださいね。ちょいちょいっと、一年を通じてわが社へ広告を出していただくと・・・・。この広告というのは、例えば年間売り上げが・・・」

僕「値段!」

営業マン「了解しております。ただ今計算をしているところです。・・・・・ところで、ショウジマッサージさんはリピーターのお客様の割合はどれぐらいいらっしゃるんですか?」

あー!!イッーっとくる!


電話を受けるのも嫌い。※ただし営業の電話に限る。お客さんからの電話は大好き。



関連記事
スポンサーサイト





☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆

Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~

Tel: 0413-342-991

Sydney Clinicのホームページ 

E-mail: shoji@shojimassage.com

チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!



シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

覚悟
の瞬間 国際姿勢矯正セラピスト協会 杉森匠司




Comment
ショージさん!

どうもぅ~!

光明の見えない日本在住の小安でございますm(__)m


営業電話。。。


フンガー!( ・`ω・)-○))~~~

ウチもしょっちゅうです

ってか毎日です。



おお!久方ぶりじゃないすか、子安ちん。

日本いろいろと揺れ動いていますねえ。でも大変だからこそ、昔より良いものが作れるチャンスだとも思いますよ!

秋葉原からしっかりと立て直していってください!ナタなんぞ振り回してないで(^^;)

いや、でももし営業の人が店へやって来たときには必要になってくるかなあ・・・。
ナタ振り回してないですよ!
あるだけです。家にあるだけ!

使わずにして伝家の宝刀になるのです。

日本人超普通に過ごしてます。
ショージさん遊びにきんしゃい!
きっと日本の観光費用は安くなってますよ。

でも帰れるかはしらんけど。。。ブヒブヒ
ナタネタ大好きっす^^

ちなみにこちらの映画、Machete見ました?

http://www.youtube.com/watch?v=I16020r--oM

キレ具合がめっちゃ面白いっすよ!
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

杉森しょうじ

Author:杉森しょうじ

🇦🇺シドニー郊外タスコット在住

愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。

国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営

”根本から治す”を重視した施術を行っています。


おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
 

過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。

そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。

ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
 

姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。

シドニークリニックのHP

フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QRコード