クイックマッサージの欠点
現在Shoji Massage Clinicでは下記3種類のマッサージを主軸に行っております。
・リメディアルマッサージ
・スポーツマッサージ
・スウェーデッシュマッサージ
最近ふと思い立って、これに“クイックマッサージ”を取り入れてみよう、としました。
というのも、巷でもクイックマッサージを中心としたクリニックがショッピングセンターや町の一等地、空港などにも進出してきているからです。
その利点は、なんといっても手軽さにあるのでしょう。マッサージを受けたい時に、面倒くさい手続き(診断書の書き込み、トリートメント前の問診、衣服の着脱など)一切なしで、フラッと軽い気持ちで入れます。
このクイックマッサージの利点のおこぼれに預かれるかなも、ということで試しにやってみましたが・・・・
あきまへん ε-( ̄ヘ ̄)┌
やってみたら確かに、体も気も楽なんですが、セラピー(療法)としてのクイックマッサージが欠陥だらけだったことに気がついたからです。
どういうことかというと、
クイックマッサージは、基本的に、同じマッサージテクニックを、同じルーチンで、金太郎アメのように、来る客来る客に行うのみ。
これがまず第一に性に合いませんでした。
昔、僕の師匠が言ったことが頭の中に蘇りました。
「10人の肩こりを持ったクライアントが来たら、10通りの違った施術方法があるべき。なぜなら彼らは、性別・年齢・体型・ストレスレベル・運動・病歴・筋肉量・すべて違うから、アプローチが10通り違って当然よ」
と。
そんなのを無視して、同じテクニックを全員にやってみても、効果が上がらないのは明白です。
そんなのでお金を取るのはプロの仕事でもない。医・治療でもなんでもないし、セラピストとしてやりがいも全くない。
言ってみれば、手順さえ覚えれば素人でも全然出来ちゃう。
でも、僕のやりたいマッサージは、一人一人のお客様に効果のあるマッサージ、言うなれば一人一人に合った“オーダーメイド療法マッサージ”です。
金太郎アメマッサージはあきまへん。
それに施術前の問診もないから、お客様が本当に何を欲しているのか、何が必要なのか、が分からず、問題箇所を多角的に診ることが出来ない。
情報が足りなさ過ぎて、的確なアドバイスも治療方法も分からない。
さらに師匠の言葉を借りると、
「情報をお客様からたくさん得れば得るほど、セラピストは問題箇所にアプローチし易くなる(The more information you get from the client, the easier that the therapist can approach the problem.)」
そんなわけで今僕のやっているクリニック内のマッサージとクイックマッサージは水と油、という結論が出ました。
おそらくこの先も交わることはないでしょう。
むしろそんな簡単なことも分からず、流行っているから、簡単そうだから、というだけで安易に取り入れようとした自分を戒めなきゃな、と思いました。
手軽な「儲け」や「楽だから」を取るのではなく、本当にお客様のことを真摯に考えるビンボー臭いセラピストもいるべきだと思いました。
まあ、目標である「シドニーで一番グレートなマッサージ師」になるための試行錯誤のエラーの一つだと、ポジティブに捉えときますか。
☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン
・リメディアルマッサージ
・スポーツマッサージ
・スウェーデッシュマッサージ
最近ふと思い立って、これに“クイックマッサージ”を取り入れてみよう、としました。
というのも、巷でもクイックマッサージを中心としたクリニックがショッピングセンターや町の一等地、空港などにも進出してきているからです。
その利点は、なんといっても手軽さにあるのでしょう。マッサージを受けたい時に、面倒くさい手続き(診断書の書き込み、トリートメント前の問診、衣服の着脱など)一切なしで、フラッと軽い気持ちで入れます。
このクイックマッサージの利点のおこぼれに預かれるかなも、ということで試しにやってみましたが・・・・
あきまへん ε-( ̄ヘ ̄)┌
やってみたら確かに、体も気も楽なんですが、セラピー(療法)としてのクイックマッサージが欠陥だらけだったことに気がついたからです。
どういうことかというと、
クイックマッサージは、基本的に、同じマッサージテクニックを、同じルーチンで、金太郎アメのように、来る客来る客に行うのみ。
これがまず第一に性に合いませんでした。
昔、僕の師匠が言ったことが頭の中に蘇りました。
「10人の肩こりを持ったクライアントが来たら、10通りの違った施術方法があるべき。なぜなら彼らは、性別・年齢・体型・ストレスレベル・運動・病歴・筋肉量・すべて違うから、アプローチが10通り違って当然よ」
と。
そんなのを無視して、同じテクニックを全員にやってみても、効果が上がらないのは明白です。
そんなのでお金を取るのはプロの仕事でもない。医・治療でもなんでもないし、セラピストとしてやりがいも全くない。
言ってみれば、手順さえ覚えれば素人でも全然出来ちゃう。
でも、僕のやりたいマッサージは、一人一人のお客様に効果のあるマッサージ、言うなれば一人一人に合った“オーダーメイド療法マッサージ”です。
金太郎アメマッサージはあきまへん。
それに施術前の問診もないから、お客様が本当に何を欲しているのか、何が必要なのか、が分からず、問題箇所を多角的に診ることが出来ない。
情報が足りなさ過ぎて、的確なアドバイスも治療方法も分からない。
さらに師匠の言葉を借りると、
「情報をお客様からたくさん得れば得るほど、セラピストは問題箇所にアプローチし易くなる(The more information you get from the client, the easier that the therapist can approach the problem.)」
そんなわけで今僕のやっているクリニック内のマッサージとクイックマッサージは水と油、という結論が出ました。
おそらくこの先も交わることはないでしょう。
むしろそんな簡単なことも分からず、流行っているから、簡単そうだから、というだけで安易に取り入れようとした自分を戒めなきゃな、と思いました。
手軽な「儲け」や「楽だから」を取るのではなく、本当にお客様のことを真摯に考えるビンボー臭いセラピストもいるべきだと思いました。
まあ、目標である「シドニーで一番グレートなマッサージ師」になるための試行錯誤のエラーの一つだと、ポジティブに捉えときますか。
- 関連記事
-
- セラピストのメンテ (2011/07/15)
- ホームページ更新 (2011/07/13)
- フラッシュイントロ (2011/07/11)
- 目標設定 (2011/07/08)
- ラポート ~顧客との信頼関係~ (2011/06/29)
- My only regret is.... (僕の唯一の後悔は・・・) (2011/06/25)
- クイックマッサージの欠点 (2011/06/23)
- 捜査の魔の手 その2 (2011/06/03)
- HICAPキターーー!! (2011/05/10)
- 自信過剰について (2011/05/06)
- 技術を上げる (2011/04/19)
- 電話きらい 2 (2011/04/15)
- 電話きらい (2011/04/12)
スポンサーサイト
☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

最新記事
- 今をトコトン真剣に... (07/11)
- 【自慢の娘と夢をかなえる方法】 (07/09)
- 絵本作家さんとコラボしてきたお (07/08)
- 痩せる&健康になるチャンス”を活かしてますか? (07/06)
- 同じような悩みを抱えている人に届くよう祈って! (07/05)
- トラベルはトラブルだけど (07/03)
- なぜ今の日本人は足が短く&太く&遅くなってしまうのか? (07/01)
- こんなイイコト共有しないでいられようか (06/29)
- タイありがとう❗️ (06/28)
- 【タイでマーライオンになった話】 (06/27)
- 【タイがさらに好きになった話】 (06/23)
- カテゴリー別アドバイス (06/22)
- 沈むタイタニックの中でダンスパーティーを興じるようなもん (06/21)
- はっぴーばーすでい・かーちゃぁ〜ん♪🎉 (06/20)
- 行ってきまプーケット (06/18)
- 今とある南の島へ来ています (06/18)
- 体が冷えていて健康な人は... (06/03)
- 親バカだけど、言わずにはいられない (06/01)
- 失敗ウェルカム! (05/29)
- ヤラレタァァァーーーー (05/27)
月別アーカイブ
- 2023/07 (7)
- 2023/06 (11)
- 2023/05 (8)
- 2023/04 (14)
- 2023/03 (17)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (11)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (16)
- 2022/10 (10)
- 2022/09 (18)
- 2022/08 (14)
- 2022/07 (19)
- 2022/06 (17)
- 2022/05 (21)
- 2022/04 (24)
- 2022/03 (21)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (17)
- 2021/12 (21)
- 2021/11 (15)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (19)
- 2021/07 (16)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (16)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (15)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (13)
- 2020/06 (17)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (13)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (12)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (8)
- 2019/08 (14)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (22)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (15)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (13)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (17)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (21)
- 2018/05 (22)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (23)
- 2018/02 (21)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (12)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (14)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (14)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (10)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (12)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (14)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (8)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (17)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (6)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (21)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (25)
- 2010/02 (27)
- 2010/01 (10)
カテゴリ
FC2アフィリエイト
プロフィール
Author:杉森しょうじ
🇦🇺シドニー郊外タスコット在住
愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。
国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営
”根本から治す”を重視した施術を行っています。
おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。
そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。
ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。
シドニークリニックのHP
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
