fc2ブログ
HOME   »  マッサージ・健康関連  »  ハンディキャップについて

ハンディキャップについて

「海外で日本人が治療院を経営するにあたって有利な点と不利な点はなんですか?」

と、何度か尋ねられたことがあります。

ん~

ぶっちゃけたら、ハンディキャップだらけですよ (´・ω・`)


ってかハンディしかないんじゃないか、と思うこともしばしば。

英語のネイティブじゃあないってだけでも大きなマイナスなのに、アジア人のあまりいない地域で、かつ40手前の可愛げのないオッサンですからね。

言葉・文化・価値観、と、とてつもなく大きい壁があるのが確か。

さらに大手と違ってこちらには資金力にもマンパワーにも限界がある。


そんな不利な状況で成功させるっていうのは、端から見たらまるでムリゲー。完璧にミッションインポッシブル。


だけど・・・


全然っ気にならないんですね ♪( ̄▽ ̄*).

時間は多少かかるだろうけれど、根っこは人間同じもの。

最後にモノを言うのは、愛情!正直さ!勤勉さ!人間力!!

お客様を喜ばすためにどうすればいいか四六時中考えているヤツが報われないわけない!と極めて前向きに(都合よく?)考えています。


英語で「不可能な」を意味する

Impossible(インポッシブル)

もちょっと工夫するだけで

I’m possible(私はできる!)

になる。

それを信じて、今日もがんばりまっす!

今年の目標は地域ナンバーワン!!


そんなわけで最後は、ハンディを感じさせない動画。身長166センチのバスケットプレイヤー。

[広告] VPS


こんなん見ると「オレもやらねば!」と熱くなってきます!


関連記事
スポンサーサイト





☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆

Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~

Tel: 0413-342-991

Sydney Clinicのホームページ 

E-mail: shoji@shojimassage.com

チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!



シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

覚悟
の瞬間 国際姿勢矯正セラピスト協会 杉森匠司




Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

杉森しょうじ

Author:杉森しょうじ

🇦🇺シドニー郊外タスコット在住

愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。

国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営

”根本から治す”を重視した施術を行っています。


おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
 

過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。

そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。

ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
 

姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。

シドニークリニックのHP

フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QRコード