fc2ブログ
HOME   »  未分類  »  施術の価値 パート1

施術の価値 パート1

例えばこんなことを考える。

<シナリオA>

一緒に旅に出た友達Aさんがぎっくり腰になった。

かなり痛そうに苦しんでいたので、治療家のあなたはAさんに施術をして、サッサと動けるようにしてあげた。

2日・3日と施術を続け、旅の終わりには、ほとんど痛みもなくなり、日常生活が苦にならなくなった。

<シナリオB>

Bさんがぎっくり腰になった。

かなり痛く苦しいので、日常生活するのも難儀だ。

そこで病院や治療院に行って治療を受けてみたが、一向に良くならない。

お金も時間もたくさん費やしたけれど、一時的に楽になったかな、程度。

長引いてしまったので、仕事はもちろん、周りの家族にも迷惑がかかってきた。

そんな時、口コミでウワサを聞いて、あなたの治療院に来た。

一回の施術でサッサと動けるぐらいになった。

2回目・3回目と施術を続け、最後には、ほとんど痛みもなくなり、日常生活が苦にならなくなった。



どうでしょこれ、シナリオ<A>と<B>で違うのは何でしょう?

症状は同じ。

受けた施術の内容も同じ。

施術の回数も同じ。

だけど大きく違うのは・・・

「施術の価値」

ん?

「施術の価値」ってなんじゃ?

って思ったセラピスト(治療家)の方、特に自分で経営もされている方

これを知らないとヤバイす(`・ω・´)

あなたの経営がうまくいかなくなる可能性大っす。

もしくは、これを知っておくだけで、いっきに売り上げがガツーンと上がる、それぐらいのポテンシャルを秘めたパワフルなもの、それが“施術の価値”です。

上記の例に戻ると、Aさんの方は、友達だし、たまたま一緒にいたから施術を受けただけで、苦しんだ期間も短い。別に他の治療を受けたわけでもない。お金も無料。

感謝の気持ちもそんなに生まれないかも知れない。

だけどBさんはどうでしょう?

苦しんだ期間が長い。他の治療を試してもダメだった。家族や職場にも迷惑がかかっている。最後の望みだ!ぐらいの気持ちで、あなたに治してもらった。

そりゃ~感謝されるっしょ(^O^)?

間違いなくファンにもなって、口コミもたっぷりしてくれるだろう( ̄― ̄)v。

もしかしたら先生のことが神様にも思えてくるかも知れない。


これをお金=治療費で換算してみると、

おそらくAさんの感じる価値はせいぜい1000円程度かな?

それ以上いくと、「高い!損した!」ってなって友達関係にヒビが入るかも(苦笑)

だけどBさんだったら、それが10000円でも

「助かった!ありがたい!」

になるんじゃないでしょうか?

その差10倍。

施術内容は同じでも値段は10倍。

しかも一方からは感謝されず、もう一方からは「神様ぁ~!」と(笑)

この差が

“施術の価値”!

長くなりそうなので、数回に分けまっす。

38j9nOzZqyv20xi1403h496033_1403496320.jpg

何度も言うけれど、施術の価値にフォーカスするだけで、あなたの治療院、売り上げが一ケタ変わってくるかも、です。お見逃しなく~!
関連記事
スポンサーサイト





☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆

Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~

Tel: 0413-342-991

Sydney Clinicのホームページ 

E-mail: shoji@shojimassage.com

チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!



シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

覚悟
の瞬間 国際姿勢矯正セラピスト協会 杉森匠司




Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

杉森しょうじ

Author:杉森しょうじ

🇦🇺シドニー郊外タスコット在住

愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。

国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営

”根本から治す”を重視した施術を行っています。


おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
 

過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。

そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。

ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
 

姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。

シドニークリニックのHP

フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QRコード