腰痛闘病記 パート18
またまた腰痛闘病記です。確か3回連続は初めての試みだと思われますが、
Show must go onということで。
この“神の手”の先生に出会った時期のコンディションを、今の自分が持っている医学的知識を総動員させて分析してみました。
少し専門的になるかと思われますが、ご容赦ください。
①椎間板ヘルニアから来る、神経障害
椎骨(=背骨)の間の椎間板というクッションの働きをする軟骨がゆがんで押し潰され、中にあるゼラチン状の髄核が飛び出ていました。例えるなら、椎間板とは、屋台などで売っている大判焼きのような形をしていて、その中身の「あんこ」がちょうど髄核です。それを強い力で押したりひねったりすると、あんこが飛び出てくるのに良く似ています。そして悪いことに、その飛び出した髄核が、すぐ後方を走っている中枢神経を圧迫し、足の痺れ=神経障害を引き起こし、
②運動障害と筋肉疲労
上記の症状から腰・および臀部にある、本来ならば使わないはずの筋肉群を酷使して痛みやゆがみをカバーしようとするので(これを専門用語で<代償(補償)作用・Compensation>と言います)、それらの筋肉群へ過負担がかかり、筋拘縮(きんこうしゅく:筋肉が固く縮こまった状態)を起こしていました。またその結果数箇所で、マイクロレベルの筋肉損傷を起こしていました。さらにこの代償作用として↓
③坐骨神経痛も併発し…
典型的なヘルニアの合併症として起きる症状です。お尻の深部を下半身に向かって流れる神経が圧迫されていました。これが下半身全体への痺れや不快感を引き起こし、そして最後に…
④脊椎湾曲症
背骨が後ろから見て、CやSの形に歪むこと。長い間の正しくない歩行法や激しい運動、それに生活習慣とヘルニアによる症状のコンビネーションの結果悪化したと思われます。僕の場合は、左肩が右肩より高く、右腰が左腰より高いC型脊椎湾曲症でした。おかげで右肩にカバンをかけてもすぐにズリ落ちてくるし、左足は高く上げられない状態でした。
⑤その他
①~④の結果に加えて、リンパ液の滞積・血管が圧迫されているので起きる血流不全・動きが取れないことによる精神的な影響や不眠症…
等々がありました。
と、かなり時間をかけて、僕が持っていた腰痛を西洋医学の知識を使って説明してみました。
が…
大先生には関係ありませんでした!
なんと言ったって数ヶ月通っただけで上記のほとんどの症状が消えたんですから!!
まさしく偉大で、不思議なり、東洋医学。
そして、あの局面・あのタイミングで、先生と出会えた人生の幸運には感謝するしかありませんでした。さすがに神様も哀れに思われて、「あいつしんどそうやから助けたろ」と思ったのかも知れませんね。
この「縁」と「運」に感謝。やっぱり人生は素晴らしい。
☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン
Show must go onということで。
この“神の手”の先生に出会った時期のコンディションを、今の自分が持っている医学的知識を総動員させて分析してみました。
少し専門的になるかと思われますが、ご容赦ください。
①椎間板ヘルニアから来る、神経障害
椎骨(=背骨)の間の椎間板というクッションの働きをする軟骨がゆがんで押し潰され、中にあるゼラチン状の髄核が飛び出ていました。例えるなら、椎間板とは、屋台などで売っている大判焼きのような形をしていて、その中身の「あんこ」がちょうど髄核です。それを強い力で押したりひねったりすると、あんこが飛び出てくるのに良く似ています。そして悪いことに、その飛び出した髄核が、すぐ後方を走っている中枢神経を圧迫し、足の痺れ=神経障害を引き起こし、
②運動障害と筋肉疲労
上記の症状から腰・および臀部にある、本来ならば使わないはずの筋肉群を酷使して痛みやゆがみをカバーしようとするので(これを専門用語で<代償(補償)作用・Compensation>と言います)、それらの筋肉群へ過負担がかかり、筋拘縮(きんこうしゅく:筋肉が固く縮こまった状態)を起こしていました。またその結果数箇所で、マイクロレベルの筋肉損傷を起こしていました。さらにこの代償作用として↓
③坐骨神経痛も併発し…
典型的なヘルニアの合併症として起きる症状です。お尻の深部を下半身に向かって流れる神経が圧迫されていました。これが下半身全体への痺れや不快感を引き起こし、そして最後に…
④脊椎湾曲症
背骨が後ろから見て、CやSの形に歪むこと。長い間の正しくない歩行法や激しい運動、それに生活習慣とヘルニアによる症状のコンビネーションの結果悪化したと思われます。僕の場合は、左肩が右肩より高く、右腰が左腰より高いC型脊椎湾曲症でした。おかげで右肩にカバンをかけてもすぐにズリ落ちてくるし、左足は高く上げられない状態でした。
⑤その他
①~④の結果に加えて、リンパ液の滞積・血管が圧迫されているので起きる血流不全・動きが取れないことによる精神的な影響や不眠症…
等々がありました。
と、かなり時間をかけて、僕が持っていた腰痛を西洋医学の知識を使って説明してみました。
が…
大先生には関係ありませんでした!
なんと言ったって数ヶ月通っただけで上記のほとんどの症状が消えたんですから!!
まさしく偉大で、不思議なり、東洋医学。
そして、あの局面・あのタイミングで、先生と出会えた人生の幸運には感謝するしかありませんでした。さすがに神様も哀れに思われて、「あいつしんどそうやから助けたろ」と思ったのかも知れませんね。
この「縁」と「運」に感謝。やっぱり人生は素晴らしい。
- 関連記事
-
- 腰痛闘病記 ~ファイナル~ (2012/03/09)
- 腰痛闘病記 パート18 (2010/04/17)
- 腰痛闘病記 パート17 (2010/04/16)
- 腰痛闘病記⑯ (2010/04/15)
- 腰痛闘病記⑮ 色んな治療 (2010/04/05)
- 腰痛闘病記⑭ (2010/03/28)
- 腰痛闘病記⑬ <思わぬ副産物> (2010/03/23)
- 腰痛闘病記⑫ 腰痛と不眠症 (2010/03/20)
- 腰痛闘病記⑪ (2010/03/14)
- 腰痛闘病記⑩ (2010/03/11)
- 腰痛闘病記⑨ (2010/03/07)
- 腰痛闘病記⑧メンテについて (2010/03/02)
- 腰痛闘病記⑦ (2010/02/28)
スポンサーサイト
☆☆☆☆☆☆シドニー・ゴスフォードで一番の治療院になります!骨盤矯正・腰痛・肩こり・姿勢矯正に!☆☆☆☆☆☆
Balance and Posture ~Shoji Massage Clinic~
Tel: 0413-342-991
Sydney Clinicのホームページ
E-mail: shoji@shojimassage.com
チャンネル登録者20万人突破‼! Youtubeへ!!
シドニーのセラピスト しょうじの健幸サロン

Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 治療院について
尾崎様
お問い合わせのメールありがとうございました。20年の腰痛は本当に辛いですね。
ブログで書いた治療院を知りたい、とのことですが、その前に知って欲しいことを箇条書きで書きますね。
・場所が不便(Kingsgroveの方です)
・全員に効果があるかどうか分からない(僕のパートナーは効果があまりありませんでした)
・治療費が高い(当時で一回200ドル弱で20回近くの通院。保険も効きません)
・食事制限・運動制限・漢方療法が厳しく仕事や生活に影響が出る
・先生とコミュニケーションが取りにくい(英語が出来ないため)
・保険もプロの資格もない(いわゆるモグリ)なため万が一が起きたときの責任は取れない
以上のことを知っておいた上で行かれるのでしたら、お教えしますよ。
あと、ブログの腰痛闘病記にはまだまだ続きがあって(最近サボってます…汗)、その後にお会いしたカイロの先生に今も診てもらっています。こちらの先生は僕の眼から見ても大合格点ですし、上記の条件をすべてクリアしております。もしよろしければこちらもご紹介しますよ。
メールのやり取りではイマイチ伝えにくいので、お時間がある時にでもこちらにお越しいただければさらに詳しいことが話しできていいと思うのですが、どうでしょうか?もちろんお金は一切取りませんよ。
こちらの連絡先です。0413-342-991(しょうじ)
是非一度ご相談ください。
僕も腰痛を持って18年。仕事をはじめ、スポーツ・日常生活・社交関係などなど人生において大きな大きな影響を受けました。この辛さを知っている者同士で直接お話できればいいと思うのですが。
前向きにご考慮くださいませ。
お問い合わせのメールありがとうございました。20年の腰痛は本当に辛いですね。
ブログで書いた治療院を知りたい、とのことですが、その前に知って欲しいことを箇条書きで書きますね。
・場所が不便(Kingsgroveの方です)
・全員に効果があるかどうか分からない(僕のパートナーは効果があまりありませんでした)
・治療費が高い(当時で一回200ドル弱で20回近くの通院。保険も効きません)
・食事制限・運動制限・漢方療法が厳しく仕事や生活に影響が出る
・先生とコミュニケーションが取りにくい(英語が出来ないため)
・保険もプロの資格もない(いわゆるモグリ)なため万が一が起きたときの責任は取れない
以上のことを知っておいた上で行かれるのでしたら、お教えしますよ。
あと、ブログの腰痛闘病記にはまだまだ続きがあって(最近サボってます…汗)、その後にお会いしたカイロの先生に今も診てもらっています。こちらの先生は僕の眼から見ても大合格点ですし、上記の条件をすべてクリアしております。もしよろしければこちらもご紹介しますよ。
メールのやり取りではイマイチ伝えにくいので、お時間がある時にでもこちらにお越しいただければさらに詳しいことが話しできていいと思うのですが、どうでしょうか?もちろんお金は一切取りませんよ。
こちらの連絡先です。0413-342-991(しょうじ)
是非一度ご相談ください。
僕も腰痛を持って18年。仕事をはじめ、スポーツ・日常生活・社交関係などなど人生において大きな大きな影響を受けました。この辛さを知っている者同士で直接お話できればいいと思うのですが。
前向きにご考慮くださいませ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お礼
ご丁寧なお返事ありがとうございました。お電話お待ちしております。(しょうじ
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
最新記事
- 今をトコトン真剣に... (07/11)
- 【自慢の娘と夢をかなえる方法】 (07/09)
- 絵本作家さんとコラボしてきたお (07/08)
- 痩せる&健康になるチャンス”を活かしてますか? (07/06)
- 同じような悩みを抱えている人に届くよう祈って! (07/05)
- トラベルはトラブルだけど (07/03)
- なぜ今の日本人は足が短く&太く&遅くなってしまうのか? (07/01)
- こんなイイコト共有しないでいられようか (06/29)
- タイありがとう❗️ (06/28)
- 【タイでマーライオンになった話】 (06/27)
- 【タイがさらに好きになった話】 (06/23)
- カテゴリー別アドバイス (06/22)
- 沈むタイタニックの中でダンスパーティーを興じるようなもん (06/21)
- はっぴーばーすでい・かーちゃぁ〜ん♪🎉 (06/20)
- 行ってきまプーケット (06/18)
- 今とある南の島へ来ています (06/18)
- 体が冷えていて健康な人は... (06/03)
- 親バカだけど、言わずにはいられない (06/01)
- 失敗ウェルカム! (05/29)
- ヤラレタァァァーーーー (05/27)
月別アーカイブ
- 2023/07 (7)
- 2023/06 (11)
- 2023/05 (8)
- 2023/04 (14)
- 2023/03 (17)
- 2023/02 (10)
- 2023/01 (11)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (16)
- 2022/10 (10)
- 2022/09 (18)
- 2022/08 (14)
- 2022/07 (19)
- 2022/06 (17)
- 2022/05 (21)
- 2022/04 (24)
- 2022/03 (21)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (17)
- 2021/12 (21)
- 2021/11 (15)
- 2021/10 (16)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (19)
- 2021/07 (16)
- 2021/06 (12)
- 2021/05 (16)
- 2021/04 (21)
- 2021/03 (16)
- 2021/02 (18)
- 2021/01 (21)
- 2020/12 (21)
- 2020/11 (15)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (13)
- 2020/06 (17)
- 2020/05 (12)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (13)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (12)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (8)
- 2019/08 (14)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (22)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (15)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (13)
- 2018/12 (11)
- 2018/11 (13)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (12)
- 2018/08 (17)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (21)
- 2018/05 (22)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (23)
- 2018/02 (21)
- 2018/01 (14)
- 2017/12 (16)
- 2017/11 (13)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (12)
- 2017/05 (10)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (16)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (21)
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (18)
- 2016/09 (11)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (14)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (20)
- 2015/12 (14)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (10)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (10)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (12)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (12)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (14)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (8)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (15)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (13)
- 2012/04 (5)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (17)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (19)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (6)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (13)
- 2010/06 (21)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (25)
- 2010/02 (27)
- 2010/01 (10)
プロフィール
Author:杉森しょうじ
🇦🇺シドニー郊外タスコット在住
愛する妻、息子・ワンコたちと幸せに暮らしています。
国家公認マッサージ師として、クリニックをタスコットとシドニーにて運営
”根本から治す”を重視した施術を行っています。
おかげ様で、両院ともに地元の方々から圧倒的な支持を受け、“行列のできる治療院”と呼ばれています。
過去に酷い腰痛を長年抱え、たくさんのお金と時間を費やして完治させました。
そんなわけで辛い故障を持った患者様の気持ちは100%分かります。
ぎっくり腰・ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛・スポーツ障害・肩こりなどに苦しんでおられる方
一度、ご相談してみませんか?
姿勢そのものを改善させ、問題を根本的に解決させていただきます。
シドニークリニックのHP
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
